・鉱山での発掘ゲーム
宝石5個(宝石の大きさは山による)と輝石85個
(1個1Brill 2024/11時点で約10円)
・オーナー
ツルハシ(NFT)を購入し定時に鉱山を取得可能。
宝石は約24時間後に研磨され入手。
スカラーにツルハシを貸し出せる。
・スカラー
オーナーの鉱山に入りツルハシを借りて宝石を探す人。
割合に応じたBrillを取得可能。宝石は入手できない。
・基本イベントなし(1回だけ初期にありました。)
山を掘りながら探知機を使い、宝石を探すので慣れるまでは
見つけるのに時間がかかります。(そのコツも後日、公開予定)
投資(ツルハシ)なしでもすぐに稼げるのですが
オーナーの分配割合によってマチマチ。
投資なしだとツルハシを買うのに数カ月かかります。
稼ぎは宝石を売る、もしくはゲームに持ち込む(未実装)こと。
まだまだ未知数なのでどう転ぶかはわかりません。
コインチェックから投資できるので
口座がない方はこちらから登録すると初期投資をいくらか軽減できます。
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=5GrU3Yc
※この紹介リンク以外から会員登録した場合や、紹介URLをクリックして表示されたページから別のページに移動した場合、景品付与は無効になります
このゲームの嫌なところはオーナーが
ツルハシ修理にBrill(+ガス代Pol)を消費すること。
スカラーにツルハシを貸し出すのですが適当に掘るプレイヤーも多く、
「縦堀り」「横堀り」なんて言葉もあるほど。
これは探知機に関係なく白壁(一番硬い層)を掘り進める、というもの。
耐久が0になれば修理するまで掘れなくなってしまいます。
その耐久を無理やり使う行為なのでオーナー側からすれば赤字になりやすい。
いつスカラーに山を任せるか、これが重要ですね。