別の記事で2日で引退してましたが
数日後に再び始めてました。
まぁ、先ほどアンインストールしてきたので
もうやるつもりはありませんが(笑)
第三弾が出て、より戦略が複雑になって
もうめんどくさすぎて辞めました。
始めに面白そうなエルフデッキを作り、
wikiを少し覗いてリノエルフが強い、とのこと。
そのままでは一部の相手に対して弱いので
全体的に戦えるようにCPU戦で修正して遊んでました。
その後に、三弾の登場。
エズディアデッキでランクマッチを7戦ほどして
敗けたのは1戦のみ。(エズディアがデッキに1枚で引けなかった…。)
そのあたりで再び気付きました。
「このゲームってリーサル出来るカードを主軸にしてデッキ組むんだ。」
だから戦略は必然的に集約されていきます。
それがwikiに載ってるようなデッキになる、ということ。
やっててバカバカしくなりましたね。
どんなに考えても最終的には
キーカードがないと勝てないので
引けなければ終わり。
あとは物量で押し切るロイヤルで勝つとかでしょうか。
何れにしろ新しいカードが出るまでは永遠同じような勝ちパターンで
同じような試合ばかりになってしまうゲームですね。
どこかに面白いゲームはないものか…。