ホームベーカリーがあると美味しいパンが
自宅で作れて食べれます。
とても便利ですね。
ただメーカーによって値段も様々。
どれを買うのがいいのか、まったくわかりません。
もちろん私もさっぱり。こればっかりは使ってみないと理解できないでしょう。
実際に使ってみた感想を挙げていきます。
シロカ
- 1万円前後で値段が安い、お試し向け。
- 1斤から焼ける。
- 音が割りとうるさい。
- 古い機種だと焼き上がりが良くない。
初めて買う、ということであればシロカはオススメです。
実際、家では数年以上は使用していました。
パナソニック
- シロカと比べて食パンがかなり柔らかく感じる。
- 音が小さいので気にならない。(インバーター搭載タイプ)
- ナッツ等がタイマーをかけて入れられる。
- 1.5斤~で3万円程度。シロカに比べると高め。
- さらに高いモデル(4万円以上)なら1斤もあり。
- イーストが別口にあるのでそこが毎回汚れる。
2社のホームベーカリーを使ってみた感想としては
高いからと言ってそこまで差があるとは言えません。
むしろスーパーのパンとの違いがハッキリわかります。
まるで別物レベル。パン屋の食パンみたいな感じですね。
あとはお財布と相談です。
粉の値段も以前は1000円未満だったのに
今は1000円を軽く超えてきてます。
高くなったなぁ。