「ストリートファイター6 パッドからレバーレスへ移行するべきか。」
これが最近の悩みの種です。
パッドで正確に入力できないのがもどかしいので
レバーレスなら…?と考えています。
実際には慣れるまでかなり時間がかかりそうなので
どっちもどっちになりそうで怖いですが。
レバーレスをすぐに購入するのもアレというわけで
キーボードで練習してます。
当然、どこに何のボタンがあるか把握しきれていないので
まだまだぎこちない上にコンボもぐちゃぐちゃ。
とても実戦で試せるレベルではないです。
真空波動コマンドもパッドで最速12Fくらいですが
レバーレスでも同じくらい。どちらもそれ以上に早く入力しようとすると
斜め抜けで昇竜拳になってしまうのでかなり難しい。
レバーレスには独自の簡易コマンドが存在します。
例えば昇竜拳。1P側:下押しっぱなしで右2回(もしくは右押しっぱ、下2回)
これがパッドだと下ガチャにしないと真空波動に化けることがあります。
安定して出せる技もあるので慣れれば強いんでしょうけど
その時間をパッドに費やしたら…?
しかし大会で勝っているプロはレバーレス一強というわけではないので
自分に合ったデバイスを探すべきなんでしょうけどね。
とりあえず普段はパッドでランクマ回し
空いた時間にたまにキーボードで練習でもするつもりです。
キーボードだと不慣れなため
どれがどのボタンかわらからず混乱します(苦笑)






